やっべーな、こりゃ。
気軽に郵政ネタを昨日書いちゃったら、いつもは気にならないくらいなのに、なんか18日に限ってアクセス数が多いことに気づいた。
で、いろいろ調べてみたら、ヤフーニュースのURLを張ったから、ヤフーニュースの方にも僕のリンクがなぜかできていて(もしかしたら、ただのヤフーブログ検索なのかも)、そこから「ゆうせいみなおし」で飛んでくる人が多いと言うことが分かった。
でもまぁ、ここまでは良いんだよ。
それで、
「飛んでくる人は一体誰なんだ?」って話なんだけれど、これを調べてみると、
yusei.go.jp
soumu.go.jp
とかあるんだよね。
go.jpって見慣れないけど、これって政府系機関がつかうドメインだったような気がする…
goはガバメント(government)ってことで。
ということは、
yusei=郵政省で、soumu=総務省なわけだよね。。。
郵政省って、つまりは日本郵政グループってことだよね。。。
総務省って、つまりは日本郵政グループの株主ってことだよね。。。
うわ〜
これはまずい。ような気がしてきた。
いろいろまずいのは僕を良く知っている人であれば察してもらえると思いますが、ここであまり細かく書くことはできないわけで、、、というかこれ以上は書かないし、書きたくない。
まさかの親会社から飛んでくるとは、これはちょっと油断していた。
つーか、アクセス時間見たら勤務時間だし、業務と関係ないブログなんて見てんじゃねーよって感じだけれど、とにかく強気にでれないので、とりあえずはこのブログを見たことは忘れてもらいたい。
そして過去の記事とかに遡っていないことを祈る。。。
コメントとか名前出ちゃってるし、むしろ過去に遡って話を組み立てれば、一体どこの会社の誰かってのがすぐに分かってしまうので、今、非常に恐怖が降り注いでいる
((((;゚Д゚)))ガクブル
一応、念のためyuseiドメインをアクセス拒否しておいたので、多分大丈夫だろうとは思われますが、もしかしたら他から、、、ということも考えられるので、念には念を入れて、仕事がらみのネタを書くのはちょっと自粛しようと思います。
もしかしたら、このブログを閉鎖することもあるかと思いますが、そのときは「あ〜、なるようになったんだな。」と思って頂ければ結構です。
また明日、更新できればします。
明日は内示です。
コメント