新更新
えーと、更新しなかったのはいろいろ理由があって、長くなるけど、ゼミ合宿が終わって、けんちょうの試験も終わって今に至る。
↑意外と端的にまとまった。
。。。。。
合宿は雨だったけどいろいろ連れ回されて、こういう場所もあるんだな、と。
富士には 月見草が よく似合う
のかどうか定かではないけど、あそこには何かがよく似合うはず?なのか?
生まれた地域のおかげ?か、地平線に近い光景を見たのは初めてかもしれない。
家の周りは山しかなかったからね。
。。。。。
して、原風景とはなんなのか?
トトロ的なイメージの村というか町というかは原風景なのか?
田んぼや畑以外は何も無い、を言い換えると、原風景がある。ってなるのか。
無いものがある、って言えるのはすごいことですよ、これは。
数字の“0”と一緒。
0は無いものを表記しているわけで、これを発見したインド人はすごい。
話がずれたけど。
。。。。。
あの街の人はどこで買い物してるんだろう?
生態が非常に気になる。
ついでに、ちょうど祭りやってたけど参加できなかったのが残念。
。。。。。
で、佐原に行って街並みを見る。
むむっ。すごいですぞ。結構古いのが残ってる。
着いたときは非常に感動した記憶があるんだけど、二日くらいいたらそーでもなくなってきた。
店を営んでいる古い建物はそれなりなんだけど、古い建物を模した住宅の格子っぷりが、ずーっとみてると退屈してくるってゆーか、あまり動きがないっつーか、どうも飽きる感じ。
やはり近代・現代くらいの建物のほうが好きかも。
。。。。。
で、研究室に戻って、ゼミをやって夜の新幹線で実家に帰って、次の日に試験にのぞむわけで。
。。。。。
。。。
。
朝から電車に乗って行ったら、会場に高校の友人が二人もいてびっくり。
集団面接で同じグループになってさらにびっくり。
で、ひたすら計算とマークを塗りつぶして終了。
設計が無くて助かった。まぁ、当たり前か。
で、個人面接して、同じ建築職の人と少し話したりして、なんやかんやで帰宅。
面接と言うか相談になったわけで、もう1つ論文を書いてから働くことになりそうです。
。。。。。
家帰って、風呂に入って、新幹線で帰宅。
この数日は疲れた。
そー言えば、前から案だけ考えて、一応数案考えたものの、ゼミ合宿とか試験とかで出す機会を失ったコンペが今日締切で、てんやわんやで出せなかった。
なーむー。
。。。。。
つー感じのこのごろ。
なーむー
環境動物園
なーむー
サッカー日本代表↓
投稿: | 2007/07/26 00:19
↑あ、これ僕です。。。
名前入れ忘れた
投稿: お隣さん | 2007/07/26 00:20
おっ、受かったのかい??
おめでとー☆
後は単位と修論だけか、、、うらやますぃw
投稿: ガミ | 2007/07/26 07:25
えっ?公務員受かったの?
それは、冗談きついわー。
8月1日の箱根は取れなかったようでござる。
投稿: ヒサーキ | 2007/07/26 18:25
>皆
うかってねー
てか、まだ市役所が複数残ってたりするわけですが、一緒に受験した女の子が受けるようなので辞退します。合格1人だし。
やはり本気のやる気がある人が働いたほうが良い。
ちなみに今年中に数十万円ゲットすべく頑張ります。
8月は弾丸旅行だな。
投稿: ひ | 2007/07/26 20:04